انجمن راهنمایان محلی
4 Chome-1 Inokashira, Mitaka, Tokyo 181-0001، ژاپن

تصاویر

درحال حاضر تصاویری برای این مکان ثبت نشده است!

نظرات — 7

ヒビヤ
at 2024 May 23
ヒビヤ
at 2024 May 23
有時間可以划天鵝船,浪漫愜意!
有非常多的椅子可以坐著看池可以邊吃飯,也可以像小孤獨一樣坐在這邊彈吉他🎸
貝柱ほたて
at 2024 May 22
貝柱ほたて
at 2024 May 22
【池のかいぼり以降】
かいぼりと保守管理のおかげで以前に比べて水質がかなり向上した実感があります

かいぼり後、今でもトラップ等を用いて定期的にアメリカザリガニ等の外来種駆除を行っています
以前かいぼり隊の方がトラップ管理されている時にお話しを伺いましたが、アメリカザリガニは泥の中に逃げ込んでしまうので捕獲し難いうえ繁殖力が旺盛なので根絶には時間が掛かるけれど地道に続けていく、とのことでした

かいぼりの効果は水質の向上や外来種の駆除だけではなく、池底の泥の中で休眠していた固有種「イノカシラフラスコモ」の胞子が かいぼりによる乾燥等の刺激で再び息を吹き返したのが見つかったそうです
復活してイノカシラフラスコモは大切に保護管理され、一部は水生生物館に展示されています

かいぼり隊の仕事は池の中だけでなく、池に流れ込む泥水や落ち葉を止めるための土留めの役割りをする「しがら柵」も設置しています
園内を散策中に注意して見ていると植え込みや斜面に小枝で小さな柵が作ってあることがありますが、これが「しがら柵」です
柵に使う木や枝は園内の風倒木や剪定枝をバックヤードに保管しておいて利用しています
泥水対策が必要な箇所数からすると設置箇所はまだまだ足りない様ですが地道に増やしているので、もし散策中に枝を拾ったら是非「しがら柵に補充をお願いします」とのことでした
しろくまじい
at 2024 Apr 23
しろくまじい
at 2024 Apr 23
吉祥寺駅からも徒歩ですぐの場所にあります。
都内では数少ない森に囲まれた大きな池です。
ボートが乗れるのも魅力です。

桜の頃はこの池の周辺はものすごい混みようです。
桜よりも宴会がメインのような感じですね。
鈴木宇之
at 2024 Apr 23
鈴木宇之
at 2024 Apr 23
都内には色んな公園がありますが、ここまでミニマムに、癒しと娯楽が融合した公園ってそう無いと思う。貸しボート施設のリニューアルからの池のボート領有率は、間違いなく深い関係を結ぶかのような、凄まじさを見せている。
何ヶ月もボートに乗れなくて、悶々とした日々を送って来たボート依存症の人達がこぞってボートに乗るもんだから、もうパニックだよね。
スワンも、スワンじゃ無い足漕ぎも、ローボートすら枯渇してるってヤバいっしょ!
意味わからんって人は
ここのボートは料金ランクがあって
足で漕げる白鳥ボート=上位カースト
足で漕げるボート=中位カースト
手で漕ぐローボート=下位カースト
と言う感じで
価格が変化する。
色んな意味で白鳥は人気だ
桜の季節になれば
池から桜を見たい人に溢れかえり
ボートはフル活動
結果、池の水は常に乱されてしまい
写真を撮影するには微妙な季節なんだよね。
でも大丈夫
ボートレンタルが開始する10時前に池周辺を撮影すれば
そこそこ良い写真が撮れるのだ。
今回は桜が満開となった翌週の早朝
朝6時50分くらいに池に行って撮影した。
桜は満開じゃ無いけど
若干葉桜してたけど
池に映る感じで撮ったら悪く無い写真が撮れた。
桜以外の季節でも
ボートが貸し出される前の時間
特に晴れた早朝だと良い写真が撮れます。
騙されたと思って
快晴、早朝の条件が満たされたら
井の頭公園にカメラ片手に行ってみて下さい
きっと良い写真が撮れます。
ともか
at 2024 Apr 07
ともか
at 2024 Apr 07
駅から近い気持ちの良い公園。

週末には時々イベントやマーケットがやっていることも。

朝は犬のお散歩やご近所の方の散歩、
昼前からは遊びに来た方と
意外といつでも人がいますが
広いからか落ち着いた雰囲気です。

ベンチに座ってゆっくり本を読んでいる方もいますね。

桜の季節には
遊具が使えなくなってしまいますが
臨時仮設トイレ、警備、ゴミ捨て場なども出来、
安心して過ごすことができます。
(宴会は22時までです)

桜の季節は昼前くらいには
かなり混み合います。
場所取りは9時半あたりまでが限界でしょうか。
お子さんと一緒は昼過ぎには難しいかもしれません。
迷子にならないよう注意してください。
稲岡慶郎
at 2022 Jul 17
稲岡慶郎
at 2022 Jul 17
井の頭公園といえばこの井の頭池があってこそという感じでもある。井の頭池は神田川の源流でもある。
休日ともなれば池には多くのボートが浮かぶ。
数年に一度池の水を全部抜くかいぼりというのが行われる。
数年前そのかいぼりをしている様子を見ることができた。
外来種の魚や水草などを取り除き、池の環境をよくするために行うという。
桜のシーズンの池のほとりに咲き誇る桜は見事である。
池には人だけでなく、多くの生き物や植物が集う。
Flexo
at 2020 Jan 26
Flexo
at 2020 Jan 26
Schöner Park

مکان های نزدیک

مکان های مشابه

مکان های مرتبط