انجمن راهنمایان محلی

بهترین سوپرمارکت‌ های ژاپن به ترتیب و نظرات کاربران

سوپرمارکت‌ های برتر با امتیاز بالا

بهترین سوپرمارکت‌ ها از دید کاربران

نظرات

西葛西駅から歩くと少し距離があります。
店内は広くてちょっとしたフードコートがあり賑わっていました。
目の前が葛西橋通りなので車利用の方が便利なのかもしれません。
cafeすけ
at 2024 Sep 28
cafeすけ
at 2024 Sep 28
東京都江戸川区西葛西にあるショッピングセンター。千葉県千葉市美浜区内に本社を構える、イオン(株)が運営・展開する全国チェーン店。他のイオンモールと比較すると規模は小さめだが、衣食住のことなら全部揃うと思います。
Yutaka I
at 2024 Sep 07
Yutaka I
at 2024 Sep 07
Súper útil. Hay de casi todos. Platos, utensilios, juguetes, zapaterías (por cierto son baratas las bambas en Japón), sección de platos, sección de camas, almohadas, panadería que no está nada mal, food court con tienda de takoyaki. En el apartado del súper, venden sushi y karaage que ellos mismos cocinan, están bastantes ricos..!
山芋太郎
at 2024 Jul 09
山芋太郎
at 2024 Jul 09
フードコートのたこ焼き屋さんの水曜日だけ安くなるソフトクリーム追加。
普段260円が150円に。最近コンビニでも高いから本当にお得です!

一階のフードコートですがとてもいい。
日曜日の15:00前くらいでしたが別にフードコートで何か買ったわけじゃない、インド人二人組とか、おばちゃんとかがスーパーで買った飲み物と茶菓子などを普通に食べて休憩してる。
私もついでにスーパーで買ったソフトクリームをここで頂きました。
暑い日が続きますがとても快適でした。
また四階のエスカレーター前に誰でも座れるソファがあります。

【スーツ】紳士服に関する覚書
イオンの家で洗えるストレッチスーツ、12800円〜2万円の揃ってました。
これに慣れると、クリーニングめんどくさい、ストレッチないと肩こりまくりでストレス溜まる。
紳士服の売り場面積だけなら、以前寄った妙典の方が広いですが概ね揃ってるので、試着してサイズ合わせたらwebで確認したものを取り寄せて貰えば良いのかな。
業種による所あると思いますし、金融保険不動産じゃないのでそこまで昔ほどカチッとしたスーツ着てる人も減ってきたし、取引先によっては普通にポロシャツやジーパンなどカジュアルもいるし、冬でもノーネクタイで違和感ないので家で洗えて快適なストレッチにしたらイオンので充分。

2万円でのセットアップから、下9800円、上着15800円のもあったのでツーパンツも選択できると思います。
Y体、A体など物によって微妙にサイズ違うのでPSFAとかのネットの特価買うよりここで試着して買うのが良いと思ってます。
※妙典や新浦安イオンもチェックしましたがそれぞれ少し柄やラインナップ違いますねぇ。

その他完全ノーアイロンのYシャツなど一通り揃ってました。

バカにされることもあると思いますが、靴や時計や胸ポケットのペンなんかにお金かければ良いのかと思います。大半の人にはそんな所気付かれませんが。

普段着に関しては、ここより、ユニクロやGUより、海浜幕張の三井アウトレット行く方がいい。

2024/7 瓶のポカリ売ってました、飲んでみたい。
お肉、野菜安いです。
お弁当298円の鮭弁当すきです。
他にもハンバーグ、豚カツなどあります。
長沼茂
at 2024 Jun 16
長沼茂
at 2024 Jun 16
品探し途中に買い物カゴが設置してなかったので、入口まで取りにいった。面倒いので、ちょっと見たいだけでも、カゴを持つようにした方がいい。
Kヨッシー
at 2024 May 27
Kヨッシー
at 2024 May 27
含有率は分かりませんが、多古米を使った弁当が超お買い得。売り切れる前に買わないと。
koko Read
at 2024 May 13
koko Read
at 2024 May 13
大きすぎず、ちょっとした買い物に便利。
駐車場が有料になりましたが、1円でも買えば60分無料、1000円で2時間無料なので有り難い。
また、駐車券が無く、帰る前に機械操作(ナンバープレートを入力)して支払い(買い物時にもらったQRを読み込ませる)をする感じです。
Kumiko
at 2024 May 10
Kumiko
at 2024 May 10
ショップスの1階にあります。
ショップスの他の店舗は開店は10時ですが、コーブみらいさんのスーパーは9時30分開店です。
駐車場は無料で一階に止めると便利です。広めて御品はありますが、少しお値段が高めな感じがしました。
イートインコーナーもあり、のんびりお買い物するには良いとは思います。
駐車場は産業道路を船橋方面に下り、右折すると入口があります。3階以上も駐車場ですが、お休みには混むとは思います。
Onsen Hopper
at 2024 Apr 30
Onsen Hopper
at 2024 Apr 30
2024.04.16
土産物探しと、船の中で飲むチューハイを買いに行ったが、営業時間外だった。12時半から15時半まではシエスタのようだ。
海外のお菓子が沢山並んでいて選ぶのが本当に楽しいです。なかなか見かけないお菓子もあり色々購入しました。お安くなっている商品も多く嬉しかったです。
イギリスのトフィーがお気に入りです。
Great mall with a lot of variety. The food court and restaurants offer a good selection.
I love shopping here
レクレクサス
at 2024 Apr 20
レクレクサス
at 2024 Apr 20
サービスセンターのスタッフは『金子』で、彼女は顧客に対して差別心があり、対外国籍者であり、態度は極めて友好的ではない。
茂原の中でも断トツの安さです。
しかも品揃えも豊富。
近いので利用させてもらっています。
他の口コミにある悪評気にならない方であればおすすめです!
これからもよろしくお願いします。
【ビッグハウスは、庶民の味方です(^.^)‼️】
セレブ向きのカスミ東茂原店がオープンされてからか、ビッグハウスに中高年者のお客が増えたように感じます。中でも、お客どうしで、
新しいカスミは、ダメね‼️
店が広いだけで品物が見ずらい
どこにあるか分からない‼️
カッコばかりで私達の中高年は入りづらい‼️

その点、ビッグハウスは見易い、魚が新鮮、お店が広くても品物が分かりやすい。私達の中高年者には、助かります。
お会計レジも有人たから、面倒なことが、無い‼️

やはり、近隣のスーパーで無い生鮮食品が揃っています。(^.^)
Everything u needed and wanted is just around the corner.
鮮魚やお酒が比較的豊富です。
スリッパのLLサイズのしっかりしたやつが売ってるので定期的に買ってます。
感謝デーに合わせてバスが運行されてるのでちょっと遠いところに住んでいてもアクセスしやすいです。
Amazing prices for quality goods!
Z F
at 2023 May 07
Z F
at 2023 May 07
店内は広いです。が、品揃えに関しては普通かなと思います。入り口にパン屋があります。肉と魚はあまり安くはないです。お惣菜は充実しています。手土産用の箱に入ったギフトお菓子のコーナーがあり、カウンターで言うと紙袋もくれるのでどこかに訪問する際などには役立っています。内部でとなりの100円ショップとつながっています(会計は別)。テーブルと椅子のコーナーがあり、そこで一休みできます。
This is the first shopping mall I've been to in Japan that actually feels like a big shopping mall. The corridors are spacious, there's loads of shops and the usual large department stores at one end of the mall and a cinema at the other end. The food court on the top floor has loads of options for great prices and there's also a restaurants area on the floor below if you're looking for more formal dining.
Good selection and plenty of parking.
SHO FUJITA
at 2022 Sep 09
SHO FUJITA
at 2022 Sep 09
子供からお年寄りまで、幅広い世代が利用しています。
各階には休憩用で座れる椅子が設置されており、生活雑貨売り場は、見やすいように大きく分類分けされています。
4階の未来図書の前は広いスペースがあり、小イベントなども行われています。
薬局に漢方を処方してくれるカウンターがあり、珍しいと思いました。
curious T
at 2021 May 25
curious T
at 2021 May 25
・以前はAEONの中でも冴えない印象でしたが、改装でだいぶ良くなりました。
・近隣にはサニーモールとドンキという価格的な競合(強豪)がありますが、ここは総合的に落ち着いて買い物を楽しめます。
・AEONはトップバリューのゴリ押しが以前ほどではなくなり安定した品揃えです。
・1FのカフェランテはKALDI同様の魅力があり、マスコミでも時々取り上げられます。
・フードコートは著名チェーンが揃いますが、縦長スペースがどうしてもせせこましく感じます。
・2F3Fは改装で各カテゴリーがだいぶ見やすくなりました。
・4Fの未来屋書店は開放感があり、店内も見やすくおすすめです。値段はそこそこですが、裏のカフェが案外広く雰囲気もいいです。フードコートより落ち着きます。
・車で利用する人には駐車場が出入りの道も含めてあれですが、これもサニーモールよりはだいぶましです。
So many available options for food. Raw ingredients, spices, vegetables, meat. Semi-prepared food, processed food. Just choose what you wish for.
It's very easy to reach from train station. The only problem is when you want to leave, you may get lost and have trouble to figure out the way out. Even when you get out, it can be the wrong direction and you have to walk a long distance to you desired train or bus station.
The biggest shopping mall in Kansai. You can buy buy almost anything available in shopping malls.
Is towards the exit from the JR Katsuragawa Station. One can get everything from apparels to kitchen tools to stationary. Even has a separate section for babies on the third floor. The prices are reasonable. Can also get good deals during seasons and clearance sale.
Brent Johnson
at 2017 Dec 29
Brent Johnson
at 2017 Dec 29
Nice, big department store with lots of different items to shop for.
焼売
at 2016 Sep 04
焼売
at 2016 Sep 04
魚、肉、野菜が新鮮です。魚はお刺身用、サクの状態で売っていて安価で買えます。
惣菜はさつまいもとかぼちゃの天ぷらが凄く大きくて共に一つ30円で買えて安い。
ねころっけもトロッとした食感のじゃがいもコロッケで美味しいです。
お弁当も安く量も多いです。ご飯は多古米を使っています。
週末は朝から混み、パンの特売などやっています。
珍しいマルちゃんのカップ麺、紺のきつねも売ってます。
支払いはこじかカードと言うのがあって、カードに現金チャージが出来てポイントも貯まります。