انجمن راهنمایان محلی

بهترین خواربارفروشی های ژاپن به ترتیب و نظرات کاربران

خواربارفروشی های برتر با امتیاز بالا

بهترین خواربارفروشی ها از دید کاربران

نظرات

狭く食材も少なく地下に降りるのが大変ワンフロアーで買えるのが良いですね
広々としていて、店員さんも子どもに親切な方が多く、安心して通えます。陳列も見やすいので毎回こちらで買い物をしています。
大トロ中トロ
at 2024 Oct 25
大トロ中トロ
at 2024 Oct 25
安くないし魅力ないよ.閉店もありそう
J H
at 2024 Oct 21
J H
at 2024 Oct 21
改装工事が終わり、見た目や動線がかなりスッキリしたので使いやすさは以前より格段に改善されたように思います。以前のような平成前半みたいな雑然としたスーパーではなくなりました。

値段はごくごく普通のスーパーといったところ。高くも安くもありませんし、近隣のスーパー群が軒並みお高いのに比べれば安いのは間違いありません。どうしても安いものが欲しければ本八幡のOKに行くか、オーソドックスに特売を狙って行くといいかと思います。

駅前のスーパーとしては必要十分だと思います。唯一、交通系でポイントが付かないのが改善されると嬉しいのですが。
Mehmet Scholl
at 2024 Oct 19
Mehmet Scholl
at 2024 Oct 19
10月18日にリニューアルオープンとのこと。とてもスッキリした印象でした。
鮮魚は切り身が中心で、一匹まるごとのような売り方はしなくなったのでしょうか。オオゼキは魚が良いところが気に入っていたので、その分少し寂しくなった感じがします。
改装後は、リニューアル前のレイアウトを90度左に回転させ、精肉と鮮魚の並びが入れ替わった形でした。違和感なくわかりやすい配置で迷うことはありませんでした。
ただ、それぞれ反対側にあった出入口が、1箇所ずつとなり精算後の導線が減ったため、混雑時であったこともあり少し窮屈な印象を受けました。
生鮮品の質は以前と変わらず満足してますので、良質な食品の調達に大変ありがたい存在です。
pretzelz
at 2024 Oct 19
pretzelz
at 2024 Oct 19
リニューアルしたので行ってみたが、改悪! 動線が悪いよ…なんでこうなった???
価格も他のスーパーに比べて30円〜110円ほど高いし。同じ物がですよ?!駅の近くというメリット以外ない。二度と行かない。
t k
at 2024 Sep 27
t k
at 2024 Sep 27
よく利用しています。
店員の方の対応が良いと思います。
近くのベルクが改装でお休みのためここ迄足を伸ばして来ました。牛乳が安いので重宝してます。お昼にサンドイッチを買ってイートインで頂きました。もう少しスペースあるといいですね。
駐車場も広く買い物がしやすいです。
It's nice place to shop, crowded thou.
22:00平坦だが、20:30頃行くとおおよそ値引きされており、さらに少し粘ると惣菜は半額となるのでおすすめです。そうこうすると、惣菜ハンターがたくさんやってきて、人気のものはすぐに売り切れとなってしまいます
もう14年以上買い物させてもらっています。
建物等古くなってきてはいますが品物の配置まで覚えていて何かと楽なのでまだまだ通わせてもらいます。
二階で商品について聞きたくても、従業員が居ないのでまた一階まで行く羽目に…
棚もガラガラで閉店するの?って感じでした。
食品の夕方のレジは途轍もなく混んでいて、さっさと買い物したくても、会計で時間がかかってしまいます。近くで品物を出している従業員は混んでいるレジをみていても何故レジを開けてくれないんでしょうね。
お土産屋さん、色々なパスケースが売ってるよ!
さとう
at 2024 Jun 08
さとう
at 2024 Jun 08
弁当味薄過ぎ⤵︎
具も少なくスカスカで下のご飯とバランスが取れてない
惣菜や弁当等が安くてオススメです。プライベート商品も豊富で水は数種類有ります。
駐車場は広く絶対に止められます。隣にSeriaやノジマ等も有り便利です。
Lisa O
at 2024 Jun 01
Lisa O
at 2024 Jun 01
nanacoのホームページでは利用可能と記載があるが、実際は使えないので要注意
元名古屋空港にあるショッピングモールに多数のテナントとともに入っているアピタ。
■店内
元が空港なのでモール内に少しづつ飛行機や空港にちなんだ装飾あり。子供も少しワクワクするし、昔の空港を知っている親世代としては懐かしい。

■商品売場
売場面積や陳列は普通で、周りにカルディやミスタードーナツとか焼鳥とかテナントも入ってます。

■休憩
一階の食品売り場、焼鳥店の裏あたりに休憩というかテーブルと椅子があります。ココでお弁当やお茶や一休みしても。上のフードコートよりこじんまりしてますがガヤガヤしないぶん良いです。

■駐車場
空港ビルを中心に北側と南側。北側は滑走路が見えますが広いので雨の日は辛いかも。

南側に立体駐車場もあります。土日は時々車のオーナーズクラブかな、同一車種が並んで溜まっているときがあります。微笑ましいような、通りにくいような。
구시다ピーコ
at 2024 May 22
구시다ピーコ
at 2024 May 22
見切り品きゅうり3本92円買ったが、腐ってて食べられず。対応してくれた男性店員の手際の悪さにもため息が出た。「今からお伺いします」と待っていたが、来たのは約50分後。92円いらない、もう待てないよと言いそうになった。ちなみにウチから西友まで徒歩5分。
西友では生鮮食品は買わない!と誓ってたのに買ってしまった。相変わらずの西友の品質の悪さと店員の手際の悪さに呆れた。
******
at 2024 May 18
******
at 2024 May 18
ここの社員か知らないけどウザい。
こっちは並んでるのにレジ打ちのパートが最適な行動してないのか知らんが
いちいち客の前で指摘してんなよ

その指摘って客の前で必要な行為なの?
俺に見せて「あー、気分いいわ〜、又、ヤオコーに来たいと思います♪」なんてなるはずねーだろ馬鹿か
黒白
at 2024 May 13
黒白
at 2024 May 13
階が分かれていて利用しにくい。
地下から一階に上がるとレジの裏側に出てしまうので万引きと勘違いされないか心配。
セルフレジと有人レジがある。
有人レジの高齢女性はお釣りを渡す時、小銭をほおる感じがして嫌な感じがした。
もう有人レジは利用したいと思わない。
迷いまくりです。
全て欲しくなります!
ร้านค้าขายของที่ระลึกของ Universal Studios Japan (USJ)
お魚新鮮で安いです、野菜も破格な値段のものもたまにあります。全体的に良いスーパーです。時々行う抽選会では、商品券あたってる人いないです、不思議。。
Coffee was delicious 😋
ぽんたぷぅた
at 2024 Apr 20
ぽんたぷぅた
at 2024 Apr 20
深夜帯の年配の女性従業員さんさ…
すいませんと声掛けてんだから返事しようよ。
無言で振り向いてからダルそうにこっち来た
挙句、煙草の番号合ってるかどうか聞いても
1度目何で無言で無視したの?
会計の時も他と明らかに対応違って酷いけど
何かおかしな事したかい?
今日久しぶりにベルクスに行ったら、買ったスイカの中身はあまり宜しくないから、電話して、事情を話したら、すぐに謝って、対応してくれました。電話代まで返ってくれました。スタッフも、店長さんらしい方も、誠実な対応してくれました。とても良い印象でした。
OKスーパーできてから、あまりベルクス行かなくなったけど、今日商品ざっと見た
感じ、値段はかなり安いです、特に鮮魚はコスパ良いですね。OKスーパーに負けないです!
車も、自転車も、バイクも停めやすいしね。これから潰れないように、買って支えます。
ハル
at 2024 Apr 08
ハル
at 2024 Apr 08
1階無人レジを導入して、人員削減で2階レジのスタッフがいなくなったり、店で取り扱いがある粗大ゴミ処理券の購入場所を聞くも、「そういうの分からない、知ってる人いないの。店長休みで。私は品出しだから。」などと言って場所を案内してくれないオバサン店員、夜になると品出しのダンボールやらが通路を塞ぎ、棚はガラガラ、買い物できない。
昼は駐輪場がバカに狭く、そのスペース外に停めると自転車撤去のシルバーたちが目を光らせているので全くゆっくり買い物できないです。
小さい子供連れて買い物に行く時や重いものたくさん買い物をする時に、徒歩で来て下さいってことなんでしょうかね??
店はなにも対応してません。
どうしてもって時以外は極力利用したくないですが、駅近で100均もあるので行ってしまいます。
タワマン立つしロピア以外にも大きいスーパー出来て欲しい...
Dive into a shopping extravaganza at the Universal Studio Store, where a treasure trove of themed merchandise awaits. From adorable character plush toys to exclusive souvenirs, there’s something for every fan to cherish. Browse the aisles and take home a piece of the magic to commemorate your unforgettable experience at USJ.
広くて利用しやすい店舗。他の店舗だと流れていないJ-POPが流れてたりするのが良いですね。入口のエスカレーター脇に(おそらく2024年2月の下旬くらいから)ローソン銀行ATMが置かれています。
小朋友要求的購物園區 。我們跑不掉,那便安心地接受吧。
ハリウッド・エリアにある、USJ最大のショップで、あらゆるキャラクターのグッズが揃っている。
建物から突き出ている星条旗🇺🇸が印象的。
小林明
at 2024 Jan 13
小林明
at 2024 Jan 13
巣鴨店とサンシャイン店を利用しています。
24時間営業.品揃え豊富 価格の安い惣菜4種購入
楽天ポイントで貯められるます。
สินค้ากิ๊ฟช้อป ของที่ระลึก ของฝากจาก Usj ร้านนี้รวมทุกอย่างของที่นี้ไว้ครบจบที่ร้านเดียวจริงๆ

ในช่วงเวลาที่มีลูกค้ารอจ่ายเงินแถวยาวๆ อยากแนะนำให้พนักงานช่วยเปิดเค้าท์เตอร์เพิ่มจะดีมากเลยค่ะ
パークに入ってほぼすぐ左手にあるパーク最大級のショップ✨各エリアの人気商品が揃っているそうです。帰りに立ち寄れて良いですね☺️ドンキーコングのグッズもありました。
とも
at 2023 Dec 09
とも
at 2023 Dec 09
あまり広くないうえ、生鮮食品売り場と冷凍食品売り場が地下に集中しているので、地下がとてつもなく寒い。配置を替える方が良い。
鰻〇
at 2023 Sep 07
鰻〇
at 2023 Sep 07
夜22時〜深夜にここで買い物するのはオススメしません。
なぜなら、品出し用のワゴンが邪魔で商品が取れないからです。
お客様が通路を通ろうとしても手を止めずドスンドスンと品出しを続けます。
品出しをする従業員のせいで通れない通路もあります。
行くだけ不快になると思います。
栗田誠
at 2023 Sep 06
栗田誠
at 2023 Sep 06
少し商品単価が高い!弁当や惣菜にセンスが無さそう。美味しそうだな⁉️想像力が産まれない感じかな。イオン系列なら、もう少し、安くしてよ……。
りすけ
at 2023 Jun 09
りすけ
at 2023 Jun 09
ちいかわの商品を買いに行きました。下の引き出しに在庫があるのを店員さんが引き出しを開けていた際に確認できたので別の店員さんに出していただけないか聞くと今出ているものだけです!無いですと言われました。そこでさっき見ましたと言えない私も悪かったのですが確認する素振りくらい見せて頂きたかったです。言い方が高圧的でした。
野菜、魚、肉とも安い。特に野菜の値段と品質は特質もの。ポイントはなく、カードが使えないのでPayPayで。
松本ラン
at 2022 May 27
松本ラン
at 2022 May 27
24時間営業で通路も広く店内は明るいので良いです。遅い時間に行き、お客さんは数人で惣菜やお弁当等は殆ど無く巻寿司は値引きなく定価で残っていました。支払いもある程度、利用出来ます。楽天のチェックインも行い場所はサービスカウンターです。伊平屋島のモズクが有りました。
船堀ダイエーの2階、エスカレーターやエレベーターからはもっとも遠い奥に位置しています。売り場は横に広がっているため、端から端まで歩くとかなりの距離。品揃えは、店舗のあるフロアが主婦層向けであることに起因しているのか、特にキッチン生活用品が充実しているように見えました。店員さんは品出しをこまめに丁寧にやられているように見えます。
私はスマホのケースや文具を買うことが多いです。
レジ周りは良くもなく悪くもなく、100円ショップの平均的な対応かなと感じます。
H S
at 2022 Feb 03
H S
at 2022 Feb 03
【202340511】元々は1.2.3階は西友が入居していました。現在はセリアが3階に入ったことなら使い勝手が良くなったと感じています。但し、建物の古さがあるため、近い将来の建て替えと近辺建設のタワマンによる利用者増加による混雑が気になるところです。
鈴木勘兵衛
at 2021 Aug 29
鈴木勘兵衛
at 2021 Aug 29
24時間営業で便利なスーパーです。飲料が安くて駐車場が広いので、飲料のまとめ買いに便利です。売り場がリニューアルして綺麗になりました。
土佐孝男
at 2021 Jul 13
土佐孝男
at 2021 Jul 13
物によっては、別の所ヘ買い物行ってますよ。通路も広くなったから お子さまあたりがはしゃぐのはいいけど 食料品が有るから駆け回らないで欲しいね😅
店内が広く品揃えもまあまあ良いほうだと思います。野菜が比較的安めですね。
2階にはダイソーや休憩スペースもあり、休憩スペースではフリーWi-Fiが使えます。
今回伺った際は、スタッフさんがとても親切にして下さいました…
グラスをまとめて、購入したく、何か箱が有るかお尋ねすると、有りませんと、諦め購入していたら、スタッフさんが箱探して下さり、まとめ買い出来ました、更にレジの方が、テープ、ハサミ用意して下さり、それもさり気なく、無事に自転車で、沢山のグラス購入出来ました。
お気遣い有難うございます。
松本豊
at 2018 Dec 31
松本豊
at 2018 Dec 31
リフレッシュになりましたが魚売場が対面式がなくなりました野菜売場も小さくなり品揃えが悪くなりました
明広
at 2017 Sep 30
明広
at 2017 Sep 30
ダイエーさん、シャポーさんと同じで、よく行くスーパーさんです。あまりじっくりと店舗さんの価格などみてませんが、魚、野菜、果物が安い気がします。ただ、間違いなくどの店舗さんよりも凄いのはレジスタッフさんの対応です!混雑している時には、少しでもレジが空いたら、しっかりした声掛けで、お客様を誘導されています。オオゼキさんの店舗は全店こんな凄いのですかね?レジスタッフさん皆さんのレベルが普通のスーパーさんと違います。間違いなく、今まで見てきたスーパーさんの中でダントツ1番です!
at 2017 Sep 15
at 2017 Sep 15
同じ場所ですよね…
イメージが変わりました。
あんなにお店が広かったかな?等と驚いています。
Hロビン
at 2017 Jun 18
Hロビン
at 2017 Jun 18
10月にリニューアルオープンした。以前は出入口が2ヶ所あったが、改装後は、入り口と出口に別れていて、どちらも一ヶ所になった。出口は、出た所がエレベーターホールなので非常に混雑する。以前は特売品が入り口と外のワゴンコーナーにあったが、店舗奥に特売品コーナーができた。
以前から思っていたが、精肉の包装が汚く不味そうに見える。
レジは以前よりスムーズに思える。会計の機械が増えたのかも知れない。