انجمن راهنمایان محلی
ژاپن، 〒100-8558 Tokyo, Chiyoda City, Uchisaiwaicho, 1 Chome−1−1 本館中2階

تصاویر

درحال حاضر تصاویری برای این مکان ثبت نشده است!

نظرات — 8

おかおかま
at 2024 May 27
おかおかま
at 2024 May 27
帝国ホテル内にある王道フレンチ。シェフには、フランス・シャンパーニュ地方を代表するレストラン「レ クレイエール」でシェフを務めたティエリー・ヴォワザン氏。

フレンチは足し算、和食は引き算とか聞いたことあるけど、日本にある有名どころフレンチは引き算が多く、素材を活かすことが最優先され、ソースはあくまで素材を活かすためのもの的なお店が多いが、個人的にはやっぱりフレンチはソースが命。ソースにこそ、シェフの実力の差が出るのではと思ってます。そういう意味では完璧なフレンチ。ソースがとても美味しく、素材が悪くとも美味しくなってしまうのではないかと思うくらい。また色使いもバランスが取れてて、美しい。変に凝りすぎず、でもシンプル過ぎずに。ホワイトアスパラの美味しい季節ですw
K K
at 2024 May 19
K K
at 2024 May 19
黒トリュフのパイ包みは、口いっぱいに香りが広がりました。パイ衣とのつなぎに、フォアグラが使われているそうです。
キャヴィア、ブルー・オマール海老、仔牛、海苔のパンやショコラ、他にもメニューに載っていないお料理も含めて、素材も調理もサービスも素晴らしかったです。
飲み物も、そのお料理にあったワインをセレクトしてくださり、美味しく頂きました。

お腹も心も豊かな時間が過ごせました。
ありがとうございました。
shio Hayoku
at 2024 May 10
shio Hayoku
at 2024 May 10
還不錯
不過調味比較樸素
一開始的麵包帶點酸味
後續會依照餐點提供搭配的麵包
配魚肉的麵包真的超級適合
飲料的部分也偏清香沒有那麼甜
點了一杯葡萄汁及無酒精香檳
甜點份量蠻多的
如果不喝酒店員還會幫忙替換口味
最後的飲料可以換成紅茶
【Checkポイント】
■帝国ホテルのメインダイニングであるグランメゾン
■コースの所要時間: 2時間

帝国ホテルのメインダイニング クラシカルモダンをコンセプトに最高の料理とサービスを堪能出来る レ セゾン 。

日比谷駅から徒歩3分、有楽町駅や銀座駅からも徒歩5分圏内の便利な場所にある帝国ホテル内にあるグランメゾン。

外観はホテル内の中2階に位置し重厚な雰囲気のカーペットを歩き店前に着くとサービスマンがお出迎え。

内観はまず赤いソファが特徴的なウェイティングルームがあり店内に誘導されると洗練されたモダンな広々とゆったりした空間が広がる。

シェフはフランス・シャンパーニュ地方を代表するレストラン「レ クレイエール」でシェフを務めたティエリー・ヴォワザン氏を招聘。
クラシカルな中にも日本の素材とモダンな発想を組み合わせる料理はどれも美味しかった。特に濃厚でまったりしたソースが本当に好みだった。

今回はランチの4plateコースにペアリングを注文。

■ライ麦パン
フランス語で友達のパン、シェフからご来店いただきレセゾンと友達になって欲しいという願いも込められたパンからスタートするスタイル。

■毛蟹のほぐし身、クリーム、柚子胡椒
メニューに載っていない一品。オリジナルの缶に詰められ登場。
まろやかでコクあるソースに毛蟹の旨みとさっぱり柚子胡椒が良く合う。

■富士山の鱒とホワイトアスパラガスの共演 柚子香るムースリーヌ
岩塩マリネ、半生、ロワール産、みかんとほうれん草ソース、柚子のソース
もったりコクある濃厚なクラシックフレンチの柚子ソース。こういうのが本当好み、柔らかいホワイトアスパラとの相性も抜群。鱒は塩のマリネも味や水分量が引き締まり味わい深く旨みがある。

■桜の葉を羽織った鰆のグリエとウド
ウドのムース、ローストのうど、タラの芽の天ぷら、桜の葉を被せて
桜の葉の爽やかな香りに脂の乗った水分量もしっかりの鰆の身の味わいも良い。ウドの濃厚ソースも春らしさを感じる。

■和牛イチボ肉のポワレ 熟成コンテチーズのニョッキとアンチョビ/ 玉葱のファルシ
外はカリッと中はミディアムレアでしっとり中心まで熱の通った絶妙な火入れ。赤身が強いがサシも適度に。クラシックなソースに濃厚な熟成コンテチーズも美味い。

■小菓子
ミニシュー、木苺マカロン、レモンタルト、フィナンシェ、ベリータルト、ヌガー

■伝統菓子 ババラム酒風味
ラム酒入りホワイトチョコ

■カフェとショコラ

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________
Yuki Amarone
at 2024 Mar 23
Yuki Amarone
at 2024 Mar 23
日比谷・帝国ホテルの中2階にある高級フレンチレストラン「Les Saisons (レ セゾン)」にて、妻とランチを頂きました。レストランはその内装やスタッフの洗練された服装や振舞いから高級感が溢れていました。

我々が事前にWeb予約したコースは「前菜・魚・肉・デザートの4PLATS ランチコース@13,000円(税サ込)」です。
頂いた料理は以下です。

・蟹とクリームのアミューズ
・鱒とホワイトアスパラガス、柚子香ムース和え
・桜の葉を羽織った鰆のグリル
・子羊の骨付きロースト、蛤と海藻のサラダ仕立て
・デザート ババ with ラム酒
・コーヒー with 多数のお菓子

全ての料理が美味しくて、プレゼンテーションが素晴らしかったです。
また全料理に春が表現されていました。桜餅のように、鰆に桜の葉が巻き付けられていた一品はユニークでした。

ワインは2人でシャンパン3グラス、白ワイン1グラス頂きました。およそ3,300円〜4,000円/グラスでした。

キリリとしたブラン・ド・ブランのBillecartと、ピーチやハチミツのフレイバーのあるブルゴーニュのサヴィニー・レ・ボーヌの白ワインは特に美味しかったです。
子羊がそれほど重く無かったので、重めの白ワインでも合いました。

サービスは洗練されていました。皆さん良い距離感で接して頂きました。チームで我々のテーブルをケアしてくれた感じがして嬉しかったです。
またパンやバターが無くなりかけると、すぐにおかわりが必要か聞いてくれました。パンが美味しかったので4つほど食してしまいました。

その他にもガス入りのお水を頂きました。
2人で合計約42K円(税サ込)でした。

とても贅沢なひとときを過ごすことができました。
レ セゾンの皆さん、どうもありがとうございました。
guaruderico
at 2024 Mar 16
guaruderico
at 2024 Mar 16
ランチ4プレート 13000円×2を選択。富士ガス入りミネラルウォーター1,150円、赤ワイングラス2,800円。インペリアルクラブ割引ー20%の消費税サービス料込みで合計23,960円。

*アミューズ:毛蟹のムース

*前菜   :マッシュルームとリー・ド・ヴォー
今回のコースのナンバーワン。様々なスパイスが絡んだ逸品

*魚メイン  :マルセイユ風ブイヤベース
定番の料理。カサゴ&モンゴウイカ&赤座エビ(ラングスティーヌ)で、火入れは完璧ですが、そろそろメニュー変えてもいいのでは。

*肉メイン:鴨胸肉の根菜のロティ
鴨肉に鳥のキッチュのようなもので包んで焼い肉。周りの鶏肉の味がピュアな鴨肉の味とバッティングしてしまっているように感じます。

*苺とピスタチオのエクレア
様々な食感が味わえるデセール。

以上、久しぶりのレセゾンですが、大昔から繰り返し利用しているものとしては、残念ながらメニューに新鮮味がだんだんなくなってきてマンネリ化してきたように感じます。

しかも同じメニューがスペシャリテのようにも感じない。昔あった鳩とフォワグラのバロティーヌなんかは素晴らしかったのですが。。。

もしかしたら新しい時代への転換が必要な時期になったのかもしれません。
naoto takayama
at 2023 Dec 23
naoto takayama
at 2023 Dec 23
少し早いですが、クリスマスメニューを頂きにかなり久しぶりにお邪魔させて頂きました!
シェフはまだティエリー・ヴォワザンさんですね♪♪このお方の産み出すお料理は常に超絶に感動させられ、お味も香りもビジュアルも全てがとてもとても素晴らしく、何度も何度も笑顔が溢れてしまいます😊😊
写真を見て頂ければお料理の素晴らしいクオリティーがお分かりになると思いますが、特に超絶大好物の黒トリュフのパイ包みが頂けたのは大変嬉しい事でした!!
あまりの美味しさにボトルワインを一人で2本頂いてしまいまして、少しだけ飲み過ぎてしまいました…
最後にシェフとの写真も撮らせて頂きまして、とてもとても記念になる一夜となりました🥹
また必ずやお邪魔させて頂きます!
ご馳走様でした!!

مکان های نزدیک

مکان های مشابه

مکان های مرتبط