انجمن راهنمایان محلی

もざかな

3 نظر در 1 مکان
恵比寿駅徒歩7分
友人の誕生日祝いで利用しました。

【注文内容】
◾️ A5ランク黒毛和牛のビステッカ 5,280円
◾️ オプション 追加ガーリックライス 660円
熱々の白いお皿の中でカットして、
ニンニク、バター、醤油を混ぜたソースを作ってくれます。このソースにお肉をつけて食べてくださいとのこと。
この余ったソースとご飯でガーリックライスにしてくれます。
もうこの組み合わせが美味しくて。。。
すでにまた食べたいです。。
◾️ 本日の季節の鮮魚のカルパッチョ 1,320円
◾️ガーリックシュリンプとチェリートマトのポモドーロ 1,870円

提供も早く、全体的にご飯も美味しかったです。
お誕生日プレートにはフルーツやフォンダンショコラものっていて、お値段以上に感じました。
またあのお肉を食べに行きたいです。
Recte
2024 Apr 03
定期開催の女1人フレンチでございます。
今回はこちらのお店に行ってきました!
事前に食べログのネット予約からコースも選択しました。予約は取りやすいです。
(訪問2日前に確認の電話があります)

恵比寿駅から徒歩10分、ビルの2階にあります。
エレベーターとかはないので階段で上がる必要有。
そして扉ものすごい狭いので注意。
扉を開けてすぐ机があるので、入り口の幅も狭い。
なぜこのような造りなのかは少し疑問、、?

テーブル3席と奥は個室2部屋のみ。
店内席数少なめです。

【コース内容】
Menu Saison 10,000円
◾️三野農園 牛蒡
①北海道の三野農園の牛蒡のスープ
しっかり牛蒡の味を感じることができます。
オリーブオイルがいいアクセントに。
スープというよりもペースト状が近いです。
ドロっとしている感じが強いのでお腹に溜まります。
②フランスのオーベルニュ地方の牛乳のブルーチーズトースト
※こちらは普段はつけていないが、本日特別にとのこと。

◾️下北 槍烏賊
青森県下北半島のヤリイカをグリル
レモン、ビネガー、オレンジのソースがけ。
こちらはサラダ風の前菜に仕上げたとのこと。
野菜はビーツ、オレンジ風味のマリネのキャロットラテなど...
•使っている野菜達
スナップエンドウ、インゲン、黄株、ズッキーニ
ドライトマト
上はルッコラ、ハーブをアスパラ菜

※野菜盛りだくさんです!!この一皿だけでも何種類の野菜が乗ってるの?というくらい。。
写真では上のルッコラとヤリイカしか見えませんが、後ろや下や中にもっともっと野菜があります。
そして下にも大きいヤリイカが隠れている。

◾️エスカルゴ 押し麦
エスカルゴはニンニクとパセリで和えます(フレンチでニンニク珍しい)
下にはリゾット。
ロメインレタスを下に敷きます。
こちらは焼き野菜にして甘みを出す。
ソースはパルミジャーノソースを泡状に。
※普段はパルメジャーノソースかかっていない
上にはアーモンド、ブロッコリー、サラダ菜をトッピング。

※こちらもやはり野菜盛りだくさん。
そしてお米が出てくると思いませんでした!!
フレンチの固定概念をぶち壊しにくる意外性のある一品でした。

◾️十勝 はるきらり スペルト小麦
〜大好きなパン登場〜
パンは自家製とのこと。
発酵バター使ったホイップバター添え。
バターは塩気たっぷりでものすごく美味しい!!
食感あるハード系パンです。

おかわり可能(バターのおかわりも)
ホイップバターたっぷりつけて食べます♪

◾️藤本さんの神経締め スズキ
途中でメニュー変更になり、昨日届いたスズキがおすすめだから真鯛からそれにしましたとのこと。
愛媛県今治のスズキを使用。
ここの地方は身が締まって旨みが強いお魚になる。

スズキのポワレ、
カブのピューレとお魚お出汁のソースがけ。
付け合わせは青大根、アシタバ
仕上げにベルガモットの香りを添える。

アシタバって初めて食べたが香りが独特!
調べてみたらセリ科でした。納得です。

こちらはソースが余るので、
パンで拭って平らげます。

◾️塚原牧場 梅山豚ロースと短角牛のリブロース(熟成)の盛り合わせ
※最初に短角牛の盛り合わせもできますと説明があり、迷わず盛り合わせでお願いしますと言いました。

リブロースは1ヶ月の熟成、さらにお店で1ヶ月追熟。
付け合わせの野菜は熟成のじゃがいも、赤玉ねぎ、根パセリ、春キャベツ
付け合わせの野菜とにかく大きい!
じゃがいもが甘くてとっても美味しいです。
じゃがいも熟成するとこんなに甘く仕上がるのか!?びっくりです。

ソースはお肉の旨みを使ったソース

梅山豚は3枚、リブロースは2枚出てきます。
もうこの時点で結構お腹いっぱいで
お肉もしっかりめに焼かれているので、
食べ応えがあり、よりお腹に溜まります。

正直お肉はお魚よりも感動しませんでした。
もう一つ上のランチやディナーですと、竈焼きのお肉が食べられるとのこと。
そちらにしておけばよかったと後悔。。
お肉の前が味も濃く意外性もありとっても美味しかったので、残念。。。

◾️鈴木農園 熟成べにはるか
モンブランスタイル
中にはキャラメリゼしたさつまいも、
さつまいもチップス、
酒粕のアイスクリームを添えて。
仕上げに黒糖を使ったアングレーズソースを目の前でかけてくれる。

※こちらは本当に美味しかったです。
黒糖ソースと酒粕アイスの組み合わせは美味しすぎて美味しすぎて。。。
このデザートに出会えてよかったと思うくらい。

◾️食後の飲み物 小菓子
コーヒー、紅茶、ハーブティー
紅茶のアイスも対応頂けました。

お持ち帰りのお菓子として
•ピーカンナッツのチョコレートかけ
•ヌガー
•アーモンドクッキー
を袋に詰めてくれて渡してくれます。

【まとめ】
•お会計みてびっくりしたのですが、
お肉の盛り合わせにしたプラス料金が2,500円。
え!?安すぎる。
正直もっとすると思っていたのでコスパ良すぎる!?と思いました。

•店員さんが丁寧に料理の説明してくれるし、
質問したことに対してもしっかりと答えてくれる。

•ここは全体的にめちゃくちゃ量が多いです。
ランチコースをワンランクあげると更に量が多いらしいので、絶対に食べきれない。。。
ちなみにディナーだともっと品数多いとのこと。
とにかくお腹いっぱいになります。

10,000円のランチコースはお肉が竈焼きではないので、感動が薄かったです。
ここはお魚料理とお野菜が飛び抜けて美味しいのと
味付けもかなりしっかりめなのでフレンチ初心者の私にはとても美味しく感じました。
対してお肉はそんなに味付けしっかりめではなく、
とろける柔らかさでもありません。。
竈焼きを食べてみたいです!
Apicius
2024 Mar 12
【良かった点、印象に残った点】
•地下なので電波繋がりにくいが、Wi-Fiあります
•個室は電気の明るも空調もさ調節できます。
個室といえど比較的隣の人の声も聞こえる。
空気清浄機、シャンデリア付き
•顧客名で呼んでくれる(これ結構すごいと思いました。覚えて接客してくれているんだと、、)
•トイレから帰ってきた後、
ナイフとフォークは取り替えられており、
冷めないように蓋もしてくれていました。
•8800円のコース、料理は2品だけでしたが、
アピシウスは1皿の量がしっかりあるので、
お腹いっぱいになります。
パンは欲張らずに1個1個もらうのがいいです。