تصاویر
درحال حاضر تصاویری برای این مکان ثبت نشده است!
نظرات — 6









定期開催の女1人フレンチでございます。
今回はこちらのお店に行ってきました!
事前に食べログのネット予約からコースも選択しました。予約は取りやすいです。
(訪問2日前に確認の電話があります)
恵比寿駅から徒歩10分、ビルの2階にあります。
エレベーターとかはないので階段で上がる必要有。
そして扉ものすごい狭いので注意。
扉を開けてすぐ机があるので、入り口の幅も狭い。
なぜこのような造りなのかは少し疑問、、?
テーブル3席と奥は個室2部屋のみ。
店内席数少なめです。
【コース内容】
Menu Saison 10,000円
◾️三野農園 牛蒡
①北海道の三野農園の牛蒡のスープ
しっかり牛蒡の味を感じることができます。
オリーブオイルがいいアクセントに。
スープというよりもペースト状が近いです。
ドロっとしている感じが強いのでお腹に溜まります。
②フランスのオーベルニュ地方の牛乳のブルーチーズトースト
※こちらは普段はつけていないが、本日特別にとのこと。
◾️下北 槍烏賊
青森県下北半島のヤリイカをグリル
レモン、ビネガー、オレンジのソースがけ。
こちらはサラダ風の前菜に仕上げたとのこと。
野菜はビーツ、オレンジ風味のマリネのキャロットラテなど...
•使っている野菜達
スナップエンドウ、インゲン、黄株、ズッキーニ
ドライトマト
上はルッコラ、ハーブをアスパラ菜
※野菜盛りだくさんです!!この一皿だけでも何種類の野菜が乗ってるの?というくらい。。
写真では上のルッコラとヤリイカしか見えませんが、後ろや下や中にもっともっと野菜があります。
そして下にも大きいヤリイカが隠れている。
◾️エスカルゴ 押し麦
エスカルゴはニンニクとパセリで和えます(フレンチでニンニク珍しい)
下にはリゾット。
ロメインレタスを下に敷きます。
こちらは焼き野菜にして甘みを出す。
ソースはパルミジャーノソースを泡状に。
※普段はパルメジャーノソースかかっていない
上にはアーモンド、ブロッコリー、サラダ菜をトッピング。
※こちらもやはり野菜盛りだくさん。
そしてお米が出てくると思いませんでした!!
フレンチの固定概念をぶち壊しにくる意外性のある一品でした。
◾️十勝 はるきらり スペルト小麦
〜大好きなパン登場〜
パンは自家製とのこと。
発酵バター使ったホイップバター添え。
バターは塩気たっぷりでものすごく美味しい!!
食感あるハード系パンです。
おかわり可能(バターのおかわりも)
ホイップバターたっぷりつけて食べます♪
◾️藤本さんの神経締め スズキ
途中でメニュー変更になり、昨日届いたスズキがおすすめだから真鯛からそれにしましたとのこと。
愛媛県今治のスズキを使用。
ここの地方は身が締まって旨みが強いお魚になる。
スズキのポワレ、
カブのピューレとお魚お出汁のソースがけ。
付け合わせは青大根、アシタバ
仕上げにベルガモットの香りを添える。
アシタバって初めて食べたが香りが独特!
調べてみたらセリ科でした。納得です。
こちらはソースが余るので、
パンで拭って平らげます。
◾️塚原牧場 梅山豚ロースと短角牛のリブロース(熟成)の盛り合わせ
※最初に短角牛の盛り合わせもできますと説明があり、迷わず盛り合わせでお願いしますと言いました。
リブロースは1ヶ月の熟成、さらにお店で1ヶ月追熟。
付け合わせの野菜は熟成のじゃがいも、赤玉ねぎ、根パセリ、春キャベツ
付け合わせの野菜とにかく大きい!
じゃがいもが甘くてとっても美味しいです。
じゃがいも熟成するとこんなに甘く仕上がるのか!?びっくりです。
ソースはお肉の旨みを使ったソース
梅山豚は3枚、リブロースは2枚出てきます。
もうこの時点で結構お腹いっぱいで
お肉もしっかりめに焼かれているので、
食べ応えがあり、よりお腹に溜まります。
正直お肉はお魚よりも感動しませんでした。
もう一つ上のランチやディナーですと、竈焼きのお肉が食べられるとのこと。
そちらにしておけばよかったと後悔。。
お肉の前が味も濃く意外性もありとっても美味しかったので、残念。。。
◾️鈴木農園 熟成べにはるか
モンブランスタイル
中にはキャラメリゼしたさつまいも、
さつまいもチップス、
酒粕のアイスクリームを添えて。
仕上げに黒糖を使ったアングレーズソースを目の前でかけてくれる。
※こちらは本当に美味しかったです。
黒糖ソースと酒粕アイスの組み合わせは美味しすぎて美味しすぎて。。。
このデザートに出会えてよかったと思うくらい。
◾️食後の飲み物 小菓子
コーヒー、紅茶、ハーブティー
紅茶のアイスも対応頂けました。
お持ち帰りのお菓子として
•ピーカンナッツのチョコレートかけ
•ヌガー
•アーモンドクッキー
を袋に詰めてくれて渡してくれます。
【まとめ】
•お会計みてびっくりしたのですが、
お肉の盛り合わせにしたプラス料金が2,500円。
え!?安すぎる。
正直もっとすると思っていたのでコスパ良すぎる!?と思いました。
•店員さんが丁寧に料理の説明してくれるし、
質問したことに対してもしっかりと答えてくれる。
•ここは全体的にめちゃくちゃ量が多いです。
ランチコースをワンランクあげると更に量が多いらしいので、絶対に食べきれない。。。
ちなみにディナーだともっと品数多いとのこと。
とにかくお腹いっぱいになります。
10,000円のランチコースはお肉が竈焼きではないので、感動が薄かったです。
ここはお魚料理とお野菜が飛び抜けて美味しいのと
味付けもかなりしっかりめなのでフレンチ初心者の私にはとても美味しく感じました。
対してお肉はそんなに味付けしっかりめではなく、
とろける柔らかさでもありません。。
竈焼きを食べてみたいです!
今回はこちらのお店に行ってきました!
事前に食べログのネット予約からコースも選択しました。予約は取りやすいです。
(訪問2日前に確認の電話があります)
恵比寿駅から徒歩10分、ビルの2階にあります。
エレベーターとかはないので階段で上がる必要有。
そして扉ものすごい狭いので注意。
扉を開けてすぐ机があるので、入り口の幅も狭い。
なぜこのような造りなのかは少し疑問、、?
テーブル3席と奥は個室2部屋のみ。
店内席数少なめです。
【コース内容】
Menu Saison 10,000円
◾️三野農園 牛蒡
①北海道の三野農園の牛蒡のスープ
しっかり牛蒡の味を感じることができます。
オリーブオイルがいいアクセントに。
スープというよりもペースト状が近いです。
ドロっとしている感じが強いのでお腹に溜まります。
②フランスのオーベルニュ地方の牛乳のブルーチーズトースト
※こちらは普段はつけていないが、本日特別にとのこと。
◾️下北 槍烏賊
青森県下北半島のヤリイカをグリル
レモン、ビネガー、オレンジのソースがけ。
こちらはサラダ風の前菜に仕上げたとのこと。
野菜はビーツ、オレンジ風味のマリネのキャロットラテなど...
•使っている野菜達
スナップエンドウ、インゲン、黄株、ズッキーニ
ドライトマト
上はルッコラ、ハーブをアスパラ菜
※野菜盛りだくさんです!!この一皿だけでも何種類の野菜が乗ってるの?というくらい。。
写真では上のルッコラとヤリイカしか見えませんが、後ろや下や中にもっともっと野菜があります。
そして下にも大きいヤリイカが隠れている。
◾️エスカルゴ 押し麦
エスカルゴはニンニクとパセリで和えます(フレンチでニンニク珍しい)
下にはリゾット。
ロメインレタスを下に敷きます。
こちらは焼き野菜にして甘みを出す。
ソースはパルミジャーノソースを泡状に。
※普段はパルメジャーノソースかかっていない
上にはアーモンド、ブロッコリー、サラダ菜をトッピング。
※こちらもやはり野菜盛りだくさん。
そしてお米が出てくると思いませんでした!!
フレンチの固定概念をぶち壊しにくる意外性のある一品でした。
◾️十勝 はるきらり スペルト小麦
〜大好きなパン登場〜
パンは自家製とのこと。
発酵バター使ったホイップバター添え。
バターは塩気たっぷりでものすごく美味しい!!
食感あるハード系パンです。
おかわり可能(バターのおかわりも)
ホイップバターたっぷりつけて食べます♪
◾️藤本さんの神経締め スズキ
途中でメニュー変更になり、昨日届いたスズキがおすすめだから真鯛からそれにしましたとのこと。
愛媛県今治のスズキを使用。
ここの地方は身が締まって旨みが強いお魚になる。
スズキのポワレ、
カブのピューレとお魚お出汁のソースがけ。
付け合わせは青大根、アシタバ
仕上げにベルガモットの香りを添える。
アシタバって初めて食べたが香りが独特!
調べてみたらセリ科でした。納得です。
こちらはソースが余るので、
パンで拭って平らげます。
◾️塚原牧場 梅山豚ロースと短角牛のリブロース(熟成)の盛り合わせ
※最初に短角牛の盛り合わせもできますと説明があり、迷わず盛り合わせでお願いしますと言いました。
リブロースは1ヶ月の熟成、さらにお店で1ヶ月追熟。
付け合わせの野菜は熟成のじゃがいも、赤玉ねぎ、根パセリ、春キャベツ
付け合わせの野菜とにかく大きい!
じゃがいもが甘くてとっても美味しいです。
じゃがいも熟成するとこんなに甘く仕上がるのか!?びっくりです。
ソースはお肉の旨みを使ったソース
梅山豚は3枚、リブロースは2枚出てきます。
もうこの時点で結構お腹いっぱいで
お肉もしっかりめに焼かれているので、
食べ応えがあり、よりお腹に溜まります。
正直お肉はお魚よりも感動しませんでした。
もう一つ上のランチやディナーですと、竈焼きのお肉が食べられるとのこと。
そちらにしておけばよかったと後悔。。
お肉の前が味も濃く意外性もありとっても美味しかったので、残念。。。
◾️鈴木農園 熟成べにはるか
モンブランスタイル
中にはキャラメリゼしたさつまいも、
さつまいもチップス、
酒粕のアイスクリームを添えて。
仕上げに黒糖を使ったアングレーズソースを目の前でかけてくれる。
※こちらは本当に美味しかったです。
黒糖ソースと酒粕アイスの組み合わせは美味しすぎて美味しすぎて。。。
このデザートに出会えてよかったと思うくらい。
◾️食後の飲み物 小菓子
コーヒー、紅茶、ハーブティー
紅茶のアイスも対応頂けました。
お持ち帰りのお菓子として
•ピーカンナッツのチョコレートかけ
•ヌガー
•アーモンドクッキー
を袋に詰めてくれて渡してくれます。
【まとめ】
•お会計みてびっくりしたのですが、
お肉の盛り合わせにしたプラス料金が2,500円。
え!?安すぎる。
正直もっとすると思っていたのでコスパ良すぎる!?と思いました。
•店員さんが丁寧に料理の説明してくれるし、
質問したことに対してもしっかりと答えてくれる。
•ここは全体的にめちゃくちゃ量が多いです。
ランチコースをワンランクあげると更に量が多いらしいので、絶対に食べきれない。。。
ちなみにディナーだともっと品数多いとのこと。
とにかくお腹いっぱいになります。
10,000円のランチコースはお肉が竈焼きではないので、感動が薄かったです。
ここはお魚料理とお野菜が飛び抜けて美味しいのと
味付けもかなりしっかりめなのでフレンチ初心者の私にはとても美味しく感じました。
対してお肉はそんなに味付けしっかりめではなく、
とろける柔らかさでもありません。。
竈焼きを食べてみたいです!











【東京ミシュランガイド】3年連続1つ星☆獲得の窯焼きフレンチ「recte(レクテ)」
ずっと行ってみたかったお店の1つです。
お肉が大好きなので、窯焼きが有名だと聞いてずっと気になっていました!!!!
落ち着いた店内ですが、話しにくい雰囲気はありません。
店員の方は、料理の説明はもちろん丁寧ですし、接客もとっても良かったです!!
※以下コース内容※
アペリティフ
函館産 水タコのマリネ
石巻産 メカジキと三野農園 焼き野菜
音更町 庄司農場 はるきらりとライ麦の一品
北海道産 ズワイガニとウニ 大原産 アワビ
三河一色産 ウナギのテリーヌとフォアグラ
神経〆スズキ 大鹿村のキノコ
群馬県産 山羊 2種の調理方法で
リコッタチーズのティラミス
最初から最後までどの料理も美味しすぎました!!
一皿一皿にオリジナリティときめの細やかさがあり、それでいて素材がきちんと主役になっているのがさすがです。
ボリュームもすごくて、アミューズからメインのお肉料理、最後のデザートまでしっかりと量があります!(量は調節できます)
お店に訪問した時期は赤ワインにどハマリしていのたで、ソムリエの方にお食事に合うワインを選んでいただいたのですが、選んでもらって大正解!
山羊のお肉に絶妙にマッチしていながら、味の繊細さを邪魔せず葡萄の存在感をきちんと残していました。あっぱれです。
お安いワインではないのに、美味しすぎてあっという間に飲んでしまいました、、(申し訳ないです、、)
料理はもちろんですが、このお店の一番の良さはシェフや店員さん達のホスピタリティーだなぁと思いました!
料理の説明の間に気さくに話をしてくださり、お腹の状態(満たされ具合)なども常に気に掛けてくれます。
料理の味だけではなく、シェフや店員さん達の対応や気遣いなどでお店への印象もガラッと変わりますね^^
普段使いできるお店ではないのですが、何か特別な日にはまた訪問したいなぁと思います♪
本当に本当に美味しいお料理で、楽しい時間を過ごせました!
素敵な時間をありがとうございました。ごちそうさまでした♪
ずっと行ってみたかったお店の1つです。
お肉が大好きなので、窯焼きが有名だと聞いてずっと気になっていました!!!!
落ち着いた店内ですが、話しにくい雰囲気はありません。
店員の方は、料理の説明はもちろん丁寧ですし、接客もとっても良かったです!!
※以下コース内容※
アペリティフ
函館産 水タコのマリネ
石巻産 メカジキと三野農園 焼き野菜
音更町 庄司農場 はるきらりとライ麦の一品
北海道産 ズワイガニとウニ 大原産 アワビ
三河一色産 ウナギのテリーヌとフォアグラ
神経〆スズキ 大鹿村のキノコ
群馬県産 山羊 2種の調理方法で
リコッタチーズのティラミス
最初から最後までどの料理も美味しすぎました!!
一皿一皿にオリジナリティときめの細やかさがあり、それでいて素材がきちんと主役になっているのがさすがです。
ボリュームもすごくて、アミューズからメインのお肉料理、最後のデザートまでしっかりと量があります!(量は調節できます)
お店に訪問した時期は赤ワインにどハマリしていのたで、ソムリエの方にお食事に合うワインを選んでいただいたのですが、選んでもらって大正解!
山羊のお肉に絶妙にマッチしていながら、味の繊細さを邪魔せず葡萄の存在感をきちんと残していました。あっぱれです。
お安いワインではないのに、美味しすぎてあっという間に飲んでしまいました、、(申し訳ないです、、)
料理はもちろんですが、このお店の一番の良さはシェフや店員さん達のホスピタリティーだなぁと思いました!
料理の説明の間に気さくに話をしてくださり、お腹の状態(満たされ具合)なども常に気に掛けてくれます。
料理の味だけではなく、シェフや店員さん達の対応や気遣いなどでお店への印象もガラッと変わりますね^^
普段使いできるお店ではないのですが、何か特別な日にはまた訪問したいなぁと思います♪
本当に本当に美味しいお料理で、楽しい時間を過ごせました!
素敵な時間をありがとうございました。ごちそうさまでした♪


コース+ペアリング5杯を私と同伴者とも頼みました。同伴者は男性なので飲むスピードが早く、女性の私は遅いです。料理が来る前、同伴者にワインをついでその後私にもつぐかと思いきや、暫くテーブルに置いたあとワインを回収していきました。結果的に私のワインは2/5しか来ていません。普通に考えて、このようなミスを一流の店がするのでしょうか?今までたくさんの店でペアリングを頼んできましたが、漏れがあったのはこの店が初めてです。空いたグラスの数を数えることすらしないのでしょうか?料理も大して美味しいとは思えず、このようなミスをされて指摘する気もおきませんでした。説明もろくに出来ないような大学生ノリのような従業員も、この店の評価を下げると思います。もう二度と行きません。










ファミレス並み?
まるでフレンチ『ごっこ』のようなお店。
同価格帯の他店のようなサービスは、あまり期待しない方が賢明でしょう。
そう感じた理由は以下の通りです。
①グラスが空になっても次のオーダーを聞きに来ない
②こちらから呼び止めて飲み物を頼んでも、忘れられる
③運ばれてきたお料理の説明が間違っている
④メインのお肉に、切り分けるのに苦労する程の筋があった
⑤食後の飲み物を選ぶ際、香りを確かめる為の茶葉の香りが飛んでいる
どれも今までお世話になっていたレストランでは有り得ないことです。
②については再度お願いしてようやくオーダーが通ったので、目の前のお料理がすっかり冷めて台無しになってしまいました。
③は、小菓子のリンゴとシナモンのプチケーキを、アプリコットと説明されたので一口目に混乱してしまいました。
⑤も、何人ものお客に嗅がれ、空気に触れ続けた茶葉は香りが飛んで当たり前です。
なので、こまめに茶葉を取り替える等の工夫が出来ないのであれば止めた方が良いサービスかと。
飲食店勤務の知人から勧められて伺いましたが…
これがファミレスであれば①〜⑤は全く気になりません。
ですが、一応ミシュランに載っているお店であれば話は別です。
審査員でない一般客に対しても、せめてお料理を邪魔しない程度の配膳はして頂きたいものです。
ちなみにお料理は④の部分と、台無しになって判断出来ない魚料理を除けば美味しかったです。
クリスマスディナーで予約しましたが、クリスマス感は皆無でした。
それと個人的には小菓子が少し甘過ぎたような気もしますが、個人の好みでしょう。
勧めてくれた方には申し訳ないのですが、再訪は絶対に無し。
店内も狭く、だからといって隠れ家感もありません。
他のお客さんが帰るたびに店内に冷たい外気が入るのもマイナスポイント。
味だけで高評価が出来るのは、大衆店だけです。
お料理をしっかり味わうために必要な環境が揃って、はじめて『フレンチレストラン』ではないのでしょうか。
まるでフレンチ『ごっこ』のようなお店。
同価格帯の他店のようなサービスは、あまり期待しない方が賢明でしょう。
そう感じた理由は以下の通りです。
①グラスが空になっても次のオーダーを聞きに来ない
②こちらから呼び止めて飲み物を頼んでも、忘れられる
③運ばれてきたお料理の説明が間違っている
④メインのお肉に、切り分けるのに苦労する程の筋があった
⑤食後の飲み物を選ぶ際、香りを確かめる為の茶葉の香りが飛んでいる
どれも今までお世話になっていたレストランでは有り得ないことです。
②については再度お願いしてようやくオーダーが通ったので、目の前のお料理がすっかり冷めて台無しになってしまいました。
③は、小菓子のリンゴとシナモンのプチケーキを、アプリコットと説明されたので一口目に混乱してしまいました。
⑤も、何人ものお客に嗅がれ、空気に触れ続けた茶葉は香りが飛んで当たり前です。
なので、こまめに茶葉を取り替える等の工夫が出来ないのであれば止めた方が良いサービスかと。
飲食店勤務の知人から勧められて伺いましたが…
これがファミレスであれば①〜⑤は全く気になりません。
ですが、一応ミシュランに載っているお店であれば話は別です。
審査員でない一般客に対しても、せめてお料理を邪魔しない程度の配膳はして頂きたいものです。
ちなみにお料理は④の部分と、台無しになって判断出来ない魚料理を除けば美味しかったです。
クリスマスディナーで予約しましたが、クリスマス感は皆無でした。
それと個人的には小菓子が少し甘過ぎたような気もしますが、個人の好みでしょう。
勧めてくれた方には申し訳ないのですが、再訪は絶対に無し。
店内も狭く、だからといって隠れ家感もありません。
他のお客さんが帰るたびに店内に冷たい外気が入るのもマイナスポイント。
味だけで高評価が出来るのは、大衆店だけです。
お料理をしっかり味わうために必要な環境が揃って、はじめて『フレンチレストラン』ではないのでしょうか。


















今回はずっと行きたかったお気に入りのフランス料理店レクテ、4年ぶりの利用でしたが、コロナ過をくぐり抜けた後も、まるでサッカーのフランス代表のように、どのポジション(料理)も穴のないパーフェクトな仕事ぶりは、健在でした。
■料理・味
竈コース(18,500円×2名分)を選択。これに白トリュフ(2人分×4,000円:ちょっと贅沢しすぎたか)、赤ワイン1杯+白ワイン4杯(8,100円:ワインはリーズナブルな品揃え)、ミネラルウォーター(1,000円)にサービス料10%(5,581円)に消費税(1,710円)で計61,391円でした。
豚足とウォッシュタイプチーズを使ったアペリティフを手始めに、ほぼ国内の食材を中心にしたメニューでした。主食材の産地別にメニューを紹介すると以下の通り。
【厚岸町】牡蛎:バターでじっくり焼き上げたという牡蛎は小ぶりですが、うまみが十分封印された絶品牡蛎。
【千歳市】長時間火入れしたビーツと黒トリュフ:ビーツって単独で食べるとまるでトウモロコシのような味なんですが、黒トリュフの香りとともにビーツならではのコクっとした食感がうまく引き出されています。
【噴火湾】白トリュフをオプションでかけた毛ガニリゾット:確かに稀少で薫り高い白トリュフをかけることで毛ガニの旨みが倍増する感じ。お米の炊き具合は上手に芯を残した具合がすばらしい。
【音更町】はるきらり スペルト小麦のパン:中はしっとり粘りがあり、皮の部分は借りっとした食感に上手に仕立ててあります。これに自家製だというふんわりした発酵バターでいただきます。
【今治市】神経締めの真鯛ロースト:来島海峡あたりでとれた真鯛でしょうか?瀬戸内海の急流に耐えた魚ならではの筋肉質な白身は、他ではなかなか味わえないと思います。ハーヴのような、あした葉の使い方がなるほどと思わせます。
【石巻市】網獲りマガモのロースト:鴨にストレスをかける散弾銃による狩りではなく、網でカモを獲った野生のマガモ(我々がふだん食べている鴨は家畜としての合鴨)。屠鳥方法も通常の首を切っての血抜きではなく、フランス風に鴨を窒息死させることで血を体内にめぐらせ、鴨特有の赤身の色合いを際立たせるとともに肉質そのものも柔らかくなる手法(エトフェという)。
これは実際に食べてみても実感できます。まるでレバーのような血肉を感じるジビエで、ソースもそのエキスを使った濃厚なソース。これはもう狩猟採集民だった我々の出自を思い出させるような味わいで、何物にも代えがたい美味です。
【三田市】マルセ牛のロースト:マガモのインパクトが強すぎたので、これはもういいかなと思ったのですが、これはこれで口の中でさらっと溶ける脂としっかりした赤身の牛肉は、これもなかなか他では味わえない牛肉。
【熊本市】モンブラン:いつも最後のデザートが特に秀逸なんですが、今回も和栗ならではの栗の味をピュアに楽しめるモンブランでした。ミルクのアイスとフランボワーズのソースを絡ませつつ、最後までしっかりいただきました。
【グアテマラ】コーヒー:酸味と苦味は程よいバランスの良質なコーヒーでした。
メイン食材以外にも各種添え付けの野菜の味が深くて濃くて、素材そのもののクオリティーの高さが実感できる料理です。だからパーフェクト。
■サービス・雰囲気
コロナ前に伺った時と比べると、席間がだいぶ空いたレイアウトになっていました。満席状態だったのですが、ちょっともったいない感じがします。
ソムリエさん含めた男性スタッフ2名が給仕をしてくれるのです。たまに修行僧のような風貌の佐々木シェフも登場して、料理の説明などをしてくれます。
以上、今回もすっかり料理に魅了されてしまいました。恵比寿はあまり縁かまない土地ですが、また次回、必ず来訪したいと思います。
ご馳走様でした。
■料理・味
竈コース(18,500円×2名分)を選択。これに白トリュフ(2人分×4,000円:ちょっと贅沢しすぎたか)、赤ワイン1杯+白ワイン4杯(8,100円:ワインはリーズナブルな品揃え)、ミネラルウォーター(1,000円)にサービス料10%(5,581円)に消費税(1,710円)で計61,391円でした。
豚足とウォッシュタイプチーズを使ったアペリティフを手始めに、ほぼ国内の食材を中心にしたメニューでした。主食材の産地別にメニューを紹介すると以下の通り。
【厚岸町】牡蛎:バターでじっくり焼き上げたという牡蛎は小ぶりですが、うまみが十分封印された絶品牡蛎。
【千歳市】長時間火入れしたビーツと黒トリュフ:ビーツって単独で食べるとまるでトウモロコシのような味なんですが、黒トリュフの香りとともにビーツならではのコクっとした食感がうまく引き出されています。
【噴火湾】白トリュフをオプションでかけた毛ガニリゾット:確かに稀少で薫り高い白トリュフをかけることで毛ガニの旨みが倍増する感じ。お米の炊き具合は上手に芯を残した具合がすばらしい。
【音更町】はるきらり スペルト小麦のパン:中はしっとり粘りがあり、皮の部分は借りっとした食感に上手に仕立ててあります。これに自家製だというふんわりした発酵バターでいただきます。
【今治市】神経締めの真鯛ロースト:来島海峡あたりでとれた真鯛でしょうか?瀬戸内海の急流に耐えた魚ならではの筋肉質な白身は、他ではなかなか味わえないと思います。ハーヴのような、あした葉の使い方がなるほどと思わせます。
【石巻市】網獲りマガモのロースト:鴨にストレスをかける散弾銃による狩りではなく、網でカモを獲った野生のマガモ(我々がふだん食べている鴨は家畜としての合鴨)。屠鳥方法も通常の首を切っての血抜きではなく、フランス風に鴨を窒息死させることで血を体内にめぐらせ、鴨特有の赤身の色合いを際立たせるとともに肉質そのものも柔らかくなる手法(エトフェという)。
これは実際に食べてみても実感できます。まるでレバーのような血肉を感じるジビエで、ソースもそのエキスを使った濃厚なソース。これはもう狩猟採集民だった我々の出自を思い出させるような味わいで、何物にも代えがたい美味です。
【三田市】マルセ牛のロースト:マガモのインパクトが強すぎたので、これはもういいかなと思ったのですが、これはこれで口の中でさらっと溶ける脂としっかりした赤身の牛肉は、これもなかなか他では味わえない牛肉。
【熊本市】モンブラン:いつも最後のデザートが特に秀逸なんですが、今回も和栗ならではの栗の味をピュアに楽しめるモンブランでした。ミルクのアイスとフランボワーズのソースを絡ませつつ、最後までしっかりいただきました。
【グアテマラ】コーヒー:酸味と苦味は程よいバランスの良質なコーヒーでした。
メイン食材以外にも各種添え付けの野菜の味が深くて濃くて、素材そのもののクオリティーの高さが実感できる料理です。だからパーフェクト。
■サービス・雰囲気
コロナ前に伺った時と比べると、席間がだいぶ空いたレイアウトになっていました。満席状態だったのですが、ちょっともったいない感じがします。
ソムリエさん含めた男性スタッフ2名が給仕をしてくれるのです。たまに修行僧のような風貌の佐々木シェフも登場して、料理の説明などをしてくれます。
以上、今回もすっかり料理に魅了されてしまいました。恵比寿はあまり縁かまない土地ですが、また次回、必ず来訪したいと思います。
ご馳走様でした。








ミシュラン東京2022・一つ星
ランチコース5280円(税込)+サービス料10%(2022・6月訪問時)
ホールはテーブルが3つ。奥に個室が2つ。
サービスがスマートで素晴らしい。
お料理もどれもものすごく美味しかった。
メインは夏鹿。
夏に鹿が食べられるなんて思いもしなくて嬉しい。
お料理にはそれぞれアクセントが効いている。
変わった料理ではないけれど、とてもセンスが良い。
最近のお料理の中ではピカイチだった。
食後の飲み物の選び方もオシャレで楽しい。
最後は階段の下までの、丁寧なお見送り。
また行きたくなってしまう。
ランチコース5280円(税込)+サービス料10%(2022・6月訪問時)
ホールはテーブルが3つ。奥に個室が2つ。
サービスがスマートで素晴らしい。
お料理もどれもものすごく美味しかった。
メインは夏鹿。
夏に鹿が食べられるなんて思いもしなくて嬉しい。
お料理にはそれぞれアクセントが効いている。
変わった料理ではないけれど、とてもセンスが良い。
最近のお料理の中ではピカイチだった。
食後の飲み物の選び方もオシャレで楽しい。
最後は階段の下までの、丁寧なお見送り。
また行きたくなってしまう。